尾道駅⇒新尾道大橋⇒因島大橋⇒生口橋⇒耕三寺・未来心の丘⇒平山郁夫美術館⇒尾道駅またはロープウェイ乗場(3時間半)「西の日光東照宮」と称される「耕三寺」、世界的彫刻家 杭谷一東氏の大理石庭園「未来心の丘」、代表的日本画家 平山郁夫氏の作品が並ぶ「平山郁夫美術館」をめぐる美術コース。車窓からは、瀬戸内海の多島美を存分にお楽しみいただけます。
[しまなみ海道地域]
尾道駅⇒新尾道大橋⇒因島大橋⇒生口橋⇒耕三寺・未来心の丘⇒平山郁夫美術館⇒多々羅大橋⇒大三島橋・伯方大島大橋⇒よしうみいきいき館BBQ⇒急流観潮船体験⇒亀老山展望台公園⇒尾道駅またはロープウェイ乗場(7時間)生口島では、「西の日光東照宮」と称される「耕三寺」、世界的彫刻家 杭谷一東氏の大理石庭園「未来心の丘」、代表的日本画家 平山郁夫氏の作品が並ぶ「平山郁夫美術館」、大島では「よしうみいきいき館」で七輪を使った海鮮BBQや急流観潮船体験、旅好きが選ぶ!日本の展望スポット ランキング 2017で2位に選ばれた亀老山展望台公園をめぐります。車窓からは、瀬戸内海の多島美を存分にお楽しみいただけます。
[しまなみ海道地域]
尾道駅⇒新尾道大橋⇒因島大橋⇒白滝山・五百羅漢⇒水軍城⇒生口橋⇒耕三寺・未来心の丘⇒ランチフリータイム⇒多々羅大橋⇒大山祇神社⇒尾道駅またはロープウェイ乗場(7時間)しまなみ海道「新尾道大橋」「因島大橋」「生口橋」「多々羅大橋」四橋を通り、日本遺産に認定された「村上水軍」ゆかりの因島(いんのしま)、レモンアイランド生口島(瀬戸田)、神の島と呼ばれる大三島の三島をゆっくりめぐるコースです。車窓からは、瀬戸内海の多島美を存分にお楽しみいただけます。
[しまなみ海道地域]
尾道駅⇒千光寺⇒西国寺⇒浄土寺⇒尾道駅(2時間半)山の上に赤い境内と玉の岩がそびえる「千光寺」、大きな仁王さんと草履が有名な「西國寺」、足利尊氏ゆかりの「浄土寺」。車窓からは、尾道の町並み、ゆったりたゆたう尾道水道もお楽しみいただけます。
[尾道地域]
広島空港⇒新尾道駅⇒尾道駅⇒艮神社(ロープウェイ乗場まで徒歩1分)(2時間)
広島空港から新尾道駅を経由して尾道駅・艮神社(ロープウェイ乗場まで徒歩1分)へ向かうプランです。
また、艮神社を見学後、ロープウェイ乗場や猫の細道まで徒歩1分なので旅行のご移動にも便利です。
艮神社は旧市内で最古の神社と言われています。境内に生えている楠は推定樹齢900年とも言われ、幹の周囲は約7m。尾道市の天然記念物にも指定されています。この境内では映画「時をかける少女」や「ふたり」のロケが行われたのをはじめ、アニメ「かみちゅ!」の舞台としても登場しました。
[尾道地域]
2019/01/14
今回はありがとうございました。車がないと行けないような島々に連れて行ってもらえて、よかったです。いろいろ説明してもらえて大満足です。おすすめの写真スポットや、おすすめの飲食店なども教えて頂きました。(りか 様)
2018/12/20
あいのりタクシーを利用して、耕三寺、未来心の丘、平山郁夫美術館に行ってきました。半日コースでしたが、島ごころやドルチェ本店にも連れて行ってくださり、お土産やスウィーツをたっぷり堪能できました!女子2人旅にはレンタカーを利用するより、とてもお得で大満足なサービスでした(^ ^)ありがとうございました!(Y.E 様)
2018/08/07
この度はありがとうございました。運転者さんにも親切にして頂いてよかったです。 しまなみ海道は災害の影響が所々ありますが、観光するにはそこまで影響なくて楽しめました!(A 様)
2018/01/02
新年早々に親切にご対応頂きありがとうございました! 生口島は本当にいいところでした。 耕三寺のこともしっかりご案内頂きありがとうございました。(K 様)
2017/08/02
月9ドラマ『好きな人がいること』の撮影場所に連れて行って頂きありがとうございました! 大山祇神社の「生樹の御門」や「亀老山展望台公園」からの景色は最高でした♪(匿名 様)